ギャラリー解説
書画
古岳倉尾友三郎、篆書四字(近代、AD1878〜1944) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦135cm、横37cm 「古岳朋篆」の下に、陰刻「倉尾友三之印」と陽刻「 子朋」の落款が押されている。倉尾古岳は三重の人 で、名は友三郎、字は子朋、号を古岳・朱竹道人・ 無学野人などと称し、愛知県医学専門学校に学ん で開業し、内科・外科・眼科を兼ねた名医として知ら れているが、同時に書を内田春嶺に学び、更に日 下部鳴鶴からも益を受け、泰東書道院評議員等を 歴任して活躍した書家でもあり、特に篆・隷に秀でて いる。 |