ギャラリー解説

書画

東翠清水董三 、草書五絶(近代、AD1893〜1970)

紙本肉筆・・縦68.3cm、横32.6cm

「東翠書」の横に、陰刻「清水董三」と陽刻「東翠」

の落款が押されている。清水東翠は栃木の人で、

名は董三、号を東翠と称し、洋画家清水登之の弟

で、上海の東亜同文書院教授(中国語)や、中華

民国大使館二等書記官等を歴任し、昭和30年に

中華民国公使となった中国通の外交官であるが、

中国研究家の書家としても知られており、『支那の

製塩業』『新支那の断面』等の著書や、「支那の児

童文学に就いて」等の論文も公刊している。


[ギャラリー一覧へ戻る]