ギャラリー解説
書画
霞崖頼惟完、行草書文(江戸時代、AD1746〜1816) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦129.8cm、横53.8cm 「霞崖」の下に、陽刻「頼惟完」と陰刻「千秋氏」の落 款が押されている。頼春水は安芸の人で、名は惟 完・惟寛、字は伯栗・千秋、号を春水・拙巣・霞崖な どと称し、初め塩谷鳳洲に従学し、次いで大阪の片 山北海の混沌社に入門して管茶山・篠崎小竹らと親 交を結び、更に尾藤二洲・古賀精里らと朱子学を講 究し、広島藩の儒員となった儒者で、頼山陽の父で ある。 |