ギャラリー解説
書画
誠軒那波利貞 、楷書七律四種(近代、AD1890〜1970) |
||
|
||
紙本肉筆・・縦34.8cm、横52.5cm 「西都國子散官博士誠軒外史那波利貞」の下に、陰陽刻「臣利貞」の落款が押されている。那波 誠軒は徳島の人で、名は利貞、号を誠軒と称し、江戸初期の儒者那波道円を遠祖に持つ代々阿 波藩の藩儒の家に生まれ、幼にして母方の多賀氏より経学を受け、京都帝大で東洋史を専攻し た後、京大教授として唐代史を専門に講じた中国史学者である。本品は、昭和28年・35年・36 年に書かれたものである。 |