ギャラリー解説
書画
克堂若槻禮次郎、行書十字(近代、AD1866〜1949) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦137cm、横34cm 「克堂」の下に、陰刻「若槻禮印」と陽刻「克堂」の落 款が押されている。若槻克堂は松江の人で、名は 礼次郎、号を克堂と称し、松江藩の下級武士の次 男で、寺子屋・小学校・漢学塾等で学んだ後、上京 して司法省法学校や東京帝大法科で学び、卒業後 は大蔵省に入って主税局長や次官を務め、政界に 転じて大蔵大臣・司法大臣・鉄道大臣等を歴任し、 内閣総理大臣として第一次・第二次の若槻内閣を 組閣した、政治家である。 |