ギャラリー解説
書画
良山元田作之進、行草書文(近代、AD1862〜1928) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦135cm、横33cm 「良山」の下に、陰刻「元田作之進印」と陽刻「號曰 良山」の落款が押されている。元田良山は久留米の 人で、名は作之進、号を良山と称し、初め藩校明善 堂に入って漢学を学び、次いで久留米師範学校に 入り、小学校校長等を歴任後、大阪に出て英和学 舎長チンゲ氏より洗礼を受け、米国に留学してケニ ョン大学や神学校で学び、帰国後は立教大学初代 学長や日本聖公会東京教区監督等を務めた、牧師 の教育者である。 |