ギャラリー解説
書画
覇城渡邊久太郎、行書五絶(近代、AD1830〜1901) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦133cm、横33.5cm 「覇城書」の下に、陰刻「渡邊久太郎」と陽刻「覇城」 の落款が押されている。渡邊覇城は福岡の人で、 名は久太郎、号を覇城と称し、福岡藩御留流武術 自剛天真流の宗家を嗣ぐ武術家で、雄武館道場の 館主でもある。生卒等詳細は不明であるが、昭和十 一年に日本古武道振興会が開いた、九州地方古武 道型大会に当たり、箱崎神社に奉納された絵馬に、 彼の名前が記載されている。 |