ギャラリー解説
書画
竹雨土屋久泰 、行書七絶(近代、AD1887〜1958) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦67cm、横33cm 「竹雨居士」の下に、陰刻「久泰印信」と陽刻「竹雨 」の落款が押されている。土屋竹雨は山形の人で 、名は久泰、字は子健、号を竹雨・猗廬などと称し 、幼時より祖父久礼に和漢の学と作詩の指導を受 け、東京帝大卒業後は国分青に指導を受けた、 漢学者にして大正・昭和を代表する漢詩人で、書 画も善くしている。尚、彼は、大東文化学院の漢詩 教授から大東文化大学初代総長に就任している。 |