ギャラリー解説
書画
雪窓渡邊敏、行草書七絶(近代、AD1847〜1930) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦115cm、横40cm 「雪窓渡邊敏」の下に、陰刻「渡邊敏印」と陽刻「 雪窓」の落款が押されている。渡邊雪窓は陸奥の 人で、名は敏、号を雪窓と称し、本来は浅岡姓で あるが、戊辰戦争従軍後に母方の渡辺姓を継ぎ 、東京師範学校を卒業して長野県内の教員を経 て長野高等女学校の初代校長となり、女子体育 や社会人教育の普及に尽力し、また近代登山の 指導にも努めた教育家で、長野県の「近代教育 の祖」と称されている。 |