ギャラリー解説
書画
環山植木友風、行書文(幕末維新、AD1808〜1881) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦108cm、横26.6cm 「木士雲」の下に、陰刻「友風印字士雲号環山」と陽 刻「別號玉堂」の落款が押されている。植木環山は 播磨の人で、名は友風、字士雲、号を環山・玉堂・ 班竹などと称し、祖父の代よりの医者であるが、漢 詩と書を猪飼敬所や巖垣松笛らに学び、更に和歌 を大国隆正に学び、医業の傍ら家塾学半館を開き、 漢学・和歌・書を教授して多数の門弟を養成し、儒 者の安積艮斎や篠崎小竹らと交流を重ねた儒医で ある。 |