ギャラリー解説
書画
若舟名和又八郎、行書七字對(近代、AD1864〜1928) |
|
|
|
絖本肉筆・・縦128.5cm、横44.5cm 「若舟」の下に、陰刻「又八郎印」と陽刻「若舟」の落款 が押されている。名和若舟は若狭の人で、名は又八郎 、号を若舟と称し、小浜藩士武久久三の子であるが、 名和家の養子となり、海軍兵学校を卒業して巡洋艦の 分隊長・戦艦の副長や艦長・軍令部参謀等を歴任し、 第三艦隊司令官や横須賀鎮守府長官等を務めて、海 軍大將となった軍人で、加藤定吉海軍大將とは兵学校 の同期である。 |