ギャラリー解説
書画
非佛新渡戸仙岳、行書七絶(近代、AD1858〜1949) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦142cm、横39cm 「非佛仙記」の下に、陰刻「非佛居士」と陽刻「一號 篷雨」の落款が押されている。新渡戸非佛は陸奥の 人で、名は仙岳、号を非佛・篷雨・宏堂などと称し、 岩手師範学校を卒業して盛岡高等小学校校長・盛 岡高等女学校校長・岩手日報社主筆・岩手毎日新 聞社社長等を歴任した、教育者(前半)にして郷土 史家(後半)で、教え子に米内光政・金田一京助・石 川啄木らが居り、県史の編纂委員長も務め、書家・ 俳人としても知られた文化人でもある。 |