ギャラリー解説
書画
北湖佐藤正、楷隷書文(近代、AD1849〜1920) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦206cm、横75.5cm 「正道」の下に、陽刻「北湖」と陰刻「佐藤正道」 の落款が押されている。佐藤北湖は広島の人 で、名は正・正道、号を北湖と称し、広島藩勘 定奉行佐藤真五郎の四男で、明治5年に陸軍 少尉に任官し、歩兵第12連隊中隊長として西 南戦争に出征し、その後、近衛第1連隊大隊 長・歩兵第18連隊長等を歴任し、大佐として日 清戦争(明治27〜28)に従軍するが、重傷を 負って退役し、陸軍少将となった從二位功四級 の軍人で、第3代広島市長・宮中顧問官・修道 中学校総理等も務めている。尚、本品は、二宮 尊徳の遺訓が楷隷書で書かれており、明治丙 午(39年)從二位と有る。 |