ギャラリー解説
書画
豊山南次郎、楷書四字(近代、AD1874〜1955) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦129cm、横38cm 「陸軍大将南次郎書」の下に、陰刻「南次郎印」 と陽刻「豊山」の落款が押されている。南豊山 は大分の人で、名は次郎、号を豊山と称し、陸 軍士官学校を卒業して騎兵第6大隊附となった 後、大本営参謀・第13師団参謀・騎兵第13連 隊長・支那駐屯軍司令官・第16師団長・陸軍 大臣・関東軍司令官等を歴任した、陸軍大将の 軍人で、「白髭の南」と親しまれた人情家でもあ るが、戦後は満洲事変の責任で、A級先般に 指名されている。 |