ギャラリー解説

書画

松雲清岡長言、行書四字(近代、AD1875〜1963)

絹本肉筆・・縦127.5cm、横41.8cm

「子青長言書」の下に、陰刻「菅原長言」と陽刻「

松雲」の落款が押されている。清岡松雲は京都の

人で、名は長言、字は子青、号を松雲と称し、菅

原道真の子孫で、儒学を家業とする半家の公卿

で、大正天皇の侍従職を務めた、貴族院議員の

子爵で、少女ヌードで有名な写真家清岡純子の

父親である。尚、神戸市の綱敷天満神社の境内

には、彼の揮毫に係る神社由緒碑が有る。


[ギャラリー一覧へ戻る]