ギャラリー解説
書画
靜雲西原一策、行草書五字(近代、AD1893〜1945) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦128cm、横32.5cm 「中将靜雲」の下に、陽刻「西原」と「靜雲」の落款が 押されている。西原靜雲は広島の人で、名は一策、 号を静雲と称し、憲兵大尉西原貫洞の三男で、陸軍 士官学校卒業後、騎兵第5連隊付となり、国際連盟 代表随員・ジュネーブ軍縮会議全権随員・騎兵第1 連隊長・上海派遣軍参謀・大本営参謀・戦車第3師 団長・機甲本部長等を歴任した、陸軍中将の軍人で あり、1940年の「西原・マルタン協定」の当事者で ある。 |