ギャラリー解説
書画
上村彦之丞、行書十五字(近代、AD1849〜1916) |
|
|
|
絹本肉筆・・縦126cm、横42cm 「彦」の下に、陰刻「海軍大将」と陽刻「臣彦之丞」 の落款が押されている。上村彦之丞は薩摩の人 で、薩摩藩漢学師範上村藤一郎の長男であるが 、鳥羽伏見の戦いに従軍した後、海軍兵学寮に 入り、成績不良のため海兵4期生(本来は2期) として卒業し、日清戦争では秋津洲の艦長、日露 戦争では第二艦隊司令長官として出征し、その後 は第一艦隊司令長官等を務めた、海軍大将の軍 人である。 |