ギャラリー解説
書画
春海林經明、行書七字(近代、AD1859〜1940) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦130cm、横33cm 「春海老人書」の下に、陰刻回印「林經明印」と 陽刻「春海」の落款が押されている。林春海は 江戸の人で、名は経明、号を春海と称し、幕臣 林知一の子で、漢学を亀井茲福に、書を市河 万庵に学び、大蔵省に出仕して大臣官房秘書 を務めた官僚であるが、俳諧を良くして雑誌『 手染の色』を発行した俳人でもあり、更に書家 としての令名も高く、林厚徳や駒井重格の墓碑 の揮毫者としても、知られている。 |