ギャラリー解説
書画
和庵萩野由之、行書十四字(近代、AD1860〜1924) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦131cm、横33.2cm 「和庵由之」の下に、陰刻「萩野由之」と陽刻「禮卿」 の落款が押されている。萩野和庵は佐渡の人で、 名は由之、字は礼卿、号を和庵と称し、幼にして修 学館教授丸岡南ガイに出入して助教となり、上京し て重野成斎に国漢を学び、更に東京帝大古典講習 科に学び、学習院大学・日本女子大学・東京帝国大 学教授等を歴任した、歴史学者にして国文学者であ る。 |