ギャラリー解説

書画

一斎佐藤坦、行書七律(江戸時代、AD1772〜1859)

絹本肉筆・・縦90.3cm、横30.3cm

「辛亥(嘉永四年・1851)小春剛日八十?一齋」の

下に、陰刻の「佐藤坦印」と「一齋老人」の落款が押

されている。佐藤一斎は美濃の人で、名は坦、字は

大道、号を一齋と称し、十九歳で岩村藩主の近侍

となるが、致仕して大阪で中井竹山に学び、京で皆

川淇園と交わり、江戸に出て林簡順の門に入り、林

述齋没後に昌平黌の儒官となる。昌平黌では朱子

学を、家では陽明学を講じ、門弟が三千人を超えた

と称される、江戸後期の大儒者である。


[ギャラリー一覧へ戻る]