ギャラリー解説
書画
西疇原田隆、行書五絶(近代、AD1845〜1943) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦133cm、横59.5cm 「西疇居士」の下に、陰刻「古安南?子印」と「 西疇居士」の落款が押されている。原田西疇 は安芸の人で、名は隆、字は子隆、号を西疇 と称し、品川砲台長や松本裁判所上席検事等 を務めた後、京都に住して衛鋳生に学び、篆刻 家・漢詩人として活躍した人で、隷書と篆刻に 長じた清人陳鴻誥の詩集『味梅花館詩鈔』(明 治13年)を編集し、また『文字縁談』(大正12 年)なる本も公刊している。 |