ギャラリー解説

書画

海荘菊池保定 、行草書五絶(江戸時代、AD1799〜1881)

紙本肉筆・・縦133cm、横29.2cm

陰刻「保定字子固」と陽刻「菊池氏之裔」・「己巳七十二翁

」の落款が押されている。菊池海荘は紀州の人で、名は

保定、字は子固・士固、号を溪琴・海叟・海荘・海迂・蓮峰

・生石・琴渚・慈庵などと称し、本姓は藤原系の垣内氏で

あるが、南朝の忠臣菊池武光の子孫であるため、菊池氏

を名乗っている。父親は商売を生業としていたが、彼は十

三歳で江戸に出て大窪詩仏に就いて学び、齋藤拙堂・羽

倉簡堂・広瀬淡窓・広瀬旭荘らと交遊した儒者で特に詩

に長じているが、勤皇の志も篤く私財を投じて郷里の貧

民を救済したり、兵農隊を組織したり国政に関する意見書

を建白したりもしている。尚、晩年は郷里で「古碧吟社」を

起こして吟詠嘯傲の生活を送り、作詩に関しては、詩仏

の門から出て出藍の誉れ高く、紀州の生んだ祇園南海以

後の第一人者と称されている。


[ギャラリー一覧へ戻る]