ギャラリー解説
書画
乾堂松邨機、行書七絶(幕末維新、AD1800〜1899) |
|
|
|
絹本肉筆・・縦132.7cm、横52.5cm 「六六學人機」の下に、陰刻「六六山房主」と陽刻「 乾堂」の落款が押されている。松邨乾堂は京の人 で、名は機、字は子渉・熹卿、号を乾堂・六六山人 などと称し、古文壽字百体の筆写で知られる書家で 、南禅寺に有る「今尾景年画龍碑」(明治42年)の 揮毫者でもあるが、生卒等詳細は不明である。本品 は、明治乙酉とあれば、1885年の作である。 |