ギャラリー解説
書画
釋小泉了諦、行書七絶(近代、AD1851〜1938) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦135cm、横32.4cm 「趣陰能佛道人」の下に、陽刻回印「了諦之印」 と陰刻「濃墨淡心」の落款が押されている。小 泉了諦は越前の人で、僅か九歳で越前鯖江の 真宗法林寺の住職となり、慶應義塾で英語を 学び、本山の命に因り印度・セイロン・ヨーロッ パに留学してサンスクリット等を修め、帰国後 も布教活動に専念した僧侶で、ヨーロッパ留学 時には「東洋の生き仏」との紹介を受けている。 |