ギャラリー解説
書画
正庵坪井信市、俳句(現代、AD1912〜1988) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦127cm、横29cm 「正庵書」の下に、陽刻丸印「正庵」の落款が 押されている。坪井正庵は愛知の人で、名は 信市、号を正庵と称し、安東聖空や西谷卯木 らに師事した仮名の書家で、毎日書道展や 日本書芸院の審査会員を務め、紅雲会を主 宰している。本品は、同じ筆勢で「若水」と書 かれた桐箱に、正庵の署名と正庵の印象が 押されていれば、作者が箱書きした共箱に 入っていることになるが、一般的に知られて いる往時の坪井氏の筆勢とは微妙に異なれ ば、別の「某正庵」の作とも考えられるが、「 坪井正庵作」として山梨の旧家に伝わってい た品であれば、坪井氏の若書き作品と考え ても妥当であろう。 |