ギャラリー解説
書画
狷庵藤井籛、行書七律(近代、AD1857〜1924) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦136cm、横33cm 「狷庵藤井籛」の下に、陰刻「藤井籛印」と陽刻 「スイ(金+取)卿氏」の落款が押されている。藤 井狷庵は尾張の人で、名は籛、字はスイ(金+ 取)卿、号を狷庵と称し、業を佐藤牧山に受け 名古屋の長円寺第12代住職を務め、後に和 歌山の徳義中学等で国漢を教授した漢学者 で、明治16年に『論語講義筆記』『古文観止』 ・明治17年に『老子講義』等を公刊している。 |