ギャラリー解説
書画
墨園原田永寛、楷書神歌(幕末維新、AD1807〜1871) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦133.5cm、横30.5cm 「壬戌(文久2年・1862)春二月寛書」の下に、陽刻「 原田寛」と陰刻「墨園」の落款が押されている。原田墨 園は鳥取の人で、名は永寛、号を墨園・帯霞などと称 し、華岡青洲や箕作阮甫らに漢方や蘭方の医術を学 び、鳥取藩の藩医を務めた医者であるが、同時に藩 の学館尚徳館で儒学と国学を教授した学者でもあり、 神官にして且つ歌人・国学者・儒者・医者でもある。 |