ギャラリー解説
書画
珠水福田雅太郎、行書七字(近代、AD1866〜1932) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦137.5m、横33.5cm 「珠水」の下に、陰刻「陸軍大将」と陽刻「福田雅太 郎印」の落款が押されている。福田珠水は肥前の人 で、名は雅太郎、号を珠水と称し、大村藩士の次男 で、陸軍士官学校卒業後、日清戦争には第1師団 副官として、日露戦争には第1軍参謀として出征し、 第3師団参謀長・歩兵第53連隊長・第24旅団長・ 第5師団長・台湾軍司令官・関東戒厳司令官等を歴 任した、陸軍大将の軍人である。 |