ギャラリー解説
書画
黄山中川吉郎、行草書七絶(近代、AD1890〜1940)
紙本肉筆・・縦133.4cm、横33.7cm
「黄山」の下に、陰刻「中川吉郎章」の落款が押され
ている。中川黄山は、名を吉郎、字を元興、号を黄
山と称し、明治中期から大正初期にかけて活躍した
、水彩画家にして漢詩人である。彼は、大正十四年
に若槻礼次郎が開いた漢詩の会の参加者である。
[ギャラリー一覧へ戻る]