ギャラリー解説
書画
鳩山和夫、行書十四字(近代、AD1856〜1911) |
|
|
|
絹本肉筆・・縦96cm、横27cm 「和夫」の下に、陰刻「鳩」と陽刻「和夫」の落款 が押されている。鳩山和夫は江戸の人で、美 作勝山藩士の子で、維新後は開成学校(後の 東京帝大)卒業後、米国に留学して法学博士と なり、帰国後は外務省から東京帝大教授や東 京専門学校(後の早稲田大学)校長・早稲田大 学総長等を歴任し、更に衆議院議員となって衆 議院議長や外務大臣を務めた政治家で、鳩山 由紀夫の曾祖父に当たる。 |