ギャラリー解説
書画
茜庵高橋是清、行書六字(近代、AD1854〜1936) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦135cm、横31cm 「茜庵」の下に、陰刻「高橋是清」と陽刻「茜庵」の 落款が押されている。高橋茜庵は江戸の人で、 名は是清、号を茜庵と称し、幕府御用絵師川村 氏の子であるが、仙台藩足軽高橋家の養子とな り、米国留学後に大学南校に入り、文部省や農 商務省の官僚を務めた後に政界に転じ、大蔵大 臣や第20代内閣総理大臣を務めた政治家であ るが、2、26事件で暗殺されている。 |