ギャラリー解説
書画
星巌梁川孟緯、草書七絶(江戸時代、AD1789〜1858) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦99.5cm、横35.5cm 「關壯繆真像 孟緯」の下に、陰刻の「星巌翰墨」と陽 刻の「七十才翁何所求」の落款が押されている。「關壯 繆」とあれば、三国時代の關羽のことを詠じた詩であ る。梁川星巌は美濃の人で、名は孟緯、字は公圖・無 象、号を星巌・詩禪・百峰・天谷老人などと称し、江戸 に出て山本北山の門に入り、玉池吟社を開いて門弟 に漢詩文の教授をしているが、後に京に移り勤王の志 士と交わった儒者である。 |