ギャラリー解説

書画

傳・芳洲雨森誠清、隷書八字(江戸時代、AD1668〜1755)

紙本肉筆・・縦133cm、横32.7cm

「八十三翁芳洲居士」の下に、陰刻「壽八十三」と陽刻「芳

洲之章」の落款が押されている。雨森芳洲は近江の人で

、名は俊良・誠清、字は伯陽、号を芳洲・橘窓・尚絅堂な

どと称し、初め医を志すも儒学に転じ、江戸に出て木下順

庵の門に学び、対馬藩の儒臣となって朝鮮方佐役を務め

、中国語と朝鮮語に通じて朝鮮通信使の対応に活躍し、

晩年は藩主の側用人も務めて藩政に参与した儒者であ

る。尚、本品は「伝」として伝えられて来た品である。但し、

芳洲なる雅号を持つ儒者や漢詩人は、江戸から明治の間

に十人前後いるものの、彼らは全て80歳以前に死去して

おり、80歳後半まで長寿であったのは、雨森ただ一人で

あり、また「芳洲居士」と称されるのも雨森だけである。


[ギャラリー一覧へ戻る]