ギャラリー解説
書画
竹南稲田斌、隷書七絶(近代、AD1866〜1931) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦138cm、横33.5cm 「竹南小隠」の下に、陰刻「斌字士譲」の落款が 押されている。稲田九皐は広島の人で、名は 斌、字は士譲、号を九皐・竹南などと称し、漢学 を阪田警軒・山田十竹・菊池三溪らに、漢詩を 藤井葦川・嵩古香らに、書を前田黙鳳・日下部 鳴鶴らに学び、広島県内の諸校で四十年近く 書を教えているが、その書は一派に偏すること 無く衆美を執り、特に草書・隷書を得意とした書 家である。 |