ギャラリー解説
書画
鈴木孝雄、行書十字(近代、AD1869〜1964) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦127cm、横38cm 「孝雄書」と花押が書かれている。鈴木孝雄 は東京の人で、関宿藩士の子で成城学校を 経て陸軍士官学校を卒業し、中尉として日清 戦争に従軍し、第7師団副官を務めた後に 野砲兵第10連隊大隊長として日露戦争に 出征し、野砲兵第21連隊長・軍務局兵砲課 長・野砲兵第1旅団長・砲兵監・第14師団長 ・陸軍技術部長等を歴任した、陸軍大将の 軍人で、退役後は靖国神社宮司や偕行社会 長等を務めている。尚、終戦時の内閣総理 大臣鈴木貫太郎(海軍大将・男爵)は、実兄 である。 |