ギャラリー解説
書画
青悳藤田尚徳、行書六字(近代、AD1880〜1970) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦139.5cm、横37cm 「尚徳謹書」の下に、陰刻「藤田尚徳」と陽刻「青 悳」の落款が押されている。藤田青悳は東京の人 で、名は尚徳、号を青悳と称し、津軽藩士の子で 海軍兵学校卒業後、第2艦隊参謀・横須賀予備 艦隊副官・英国駐在武官・巡洋艦艦長・海軍省副 官・戦艦艦長・第3戦隊司令官・海軍次官等を歴 任した、海軍大将の軍人で、退役後は明治神宮 宮司や侍従長(昭和天皇)等を務めている。 |