ギャラリー解説
書画
素岳梨岡南壽太郎、行書五絶(近代、AD1868〜1935) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦135cm、横32cm 「臥雲山房主人」の下に、陰刻「讀聖覧書」と陽刻「此 趣人不疑」の落款が押されている。梨岡素岳は香川 の人で、本姓は野生司氏、名は南寿太郎、字は子辰、 号を素岳・月梅居士・覚非庵・臥雲山房などと称し、漢 学を村尾篁山に、書と篆刻を鎌田玄斎に学び、陸軍に 入営するも35歳の時に陸軍少尉で退役し、上京して 書を久志本梅荘に、篆刻を五世浜村藏六に学び、石 井雙石や太田夢庵らと「長思印会」を結成し、雑誌『彫 蟲』を創刊して活躍した篆刻家である。 |