ギャラリー解説
書画
冲洲松岡洋右、楷行書八字(近代、AD1880〜1946)
紙本肉筆・・縦132cm、横33.4cm
「冲洲」の下に、陰刻「松岡洋右」と陽刻「冲洲」の落
款が押されている。松岡冲洲は山口の人で、名は
洋右、号を冲洲と称し、米国留学から帰国後、外務
省に入り領事補・外務書記官・総領事等を歴任し、
次いで衆議院議員に転じて外務大臣を務め、国際
連盟脱退・三国同盟締結等に関与した、外務官僚
の政治家である。
[ギャラリー一覧へ戻る]