ギャラリー解説
書画
竹香田部井鉚太郎、行書七絶(近代、AD1830〜1901) |
|
|
|
絖本肉筆・・縦136.5cm、横50.8cm 「竹香田鉚」の下に、陰刻「田部井鉚印」と陽刻「竹香」 の落款が押されている。田部井竹香は尾張の人で、名 は鉚太郎、号を竹香と称し、南画家牧野敏太郎(186 1生)の南画の師であり、『古今内外弔祭文範』(明治 28)・『明治才媛新体詩』(明治38)・『古今中京画談』 (明治44)・『犬山陶器誌』(大正6)等を公刊した、南画 家にして文筆家であるが、生卒等詳細は不明である。 |