ギャラリー解説
書画
王欽古加藤好直、行草書七絶(幕末維新、AD1830〜1908) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦136cm、横54cm 「湊川懐古古稀翁欽古録」の下に、陰刻「好直之印」と陽刻 「字曰子道」の落款が押されている。王欽古は京の人で、 本姓は磁田氏、加藤家を継いで加藤氏を名乗り、名は好 直、字は子道、号を欽古・王欽古などと称した南画家で、医 師磁田文右衛門の次男であるが、幼少より絵を好み、四条 派の小田海僊に師事し、諸国を遊歴して画業を磨いた人で ある。 |