ギャラリー解説
書画
烏石松下辰、行書五字(江戸時代、AD1699〜1779) |
|
|
|
紙本肉筆・・縦112cm、横27.5cm 陽刻丸印「辰」と陰刻「一名曇一」の落款が押されて いる。松下烏石は江戸の人で、名は辰・曇一、字は 君岳・龍仲、号を烏石・金栗・神力などと称し、漢学 を服部南郭に、書を細井広沢に学び、後に歐陽詢 を独学して一家を成した人で、西本願寺の賓師にし て文人儒者の能書家である。本姓は松下氏である が「源」を姓とし、書札に在っては好く「桂・葛」を氏と している。 |