ギャラリー解説
書画
松南摩島長弘 、行書八字對(江戸時代、AD1791〜1839) |
|
|
|
絹本肉筆・・縦97cm、横36.5cm 「揚氣發處金石亦透、精神一到何事不成」の八字は、南 宋の大学者朱熹の『朱子語類』巻八の言葉である。如何 にも儒者らしい墨跡である。「長弘書」の下に、陰刻「摩島 長弘」と陽刻「子毅」の落款が押されている。摩島松南は 京の人で、名は長弘、字は子毅、号を松南と称し、古注 学派の猪飼敬所に師事し、温和な人柄で門弟も多く、諸 侯の招聘を受けても阿順を嫌い、誰にも仕えず講説を業 として一生を終え、書を善くして文名を以て鳴らした儒者 である。 |