ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陽刻自用印一顆(現代、AD2024、6、5) |
|
|
|
縦横・・3x3cm 『詩經』衛風の考槃の一句を、金文で刻した「考槃在澗 」(槃《たのしみ》を考《な》して澗に在り)である。氣の向 くままに山水の間に樂しむ事である。考槃には「槃を考 して澗に在り、碩人之れ寛」と有り、毛傳には「考は成な り槃は樂なり、山水を夾むを澗と曰ふ」と有る。數十年 前は確かに考槃在澗も有ったが、この二十年來は氣 儘に山水の間をぶらつく事は無い。今では老化現象が 激しく、出かける事自體を億劫に感じる様になった。 |