ギャラリー解説
書画
茅田阪正臣、和歌岡葛(近代、AD1855〜1931) |
|
|
|
絹本肉筆・・縦122.5cm、横36cm 「正臣」の署名が有る。「くずか(久須可)つらは べるお(越)かへを秋ゆけ(遊介)ば岩根に(耳) 木根に(尓)花さきにけ(起尓介)り」。阪茅田は 愛知の人で、名は正臣、号を茅田・樅屋などと 称した歌人・書家で、高崎正風門下で書を坂広 雄に、歌を富樫広厚に学び、宮内省御歌所寄 人を務め、漢字と仮名の調和にかけては及ぶ 者無しと称された人である。 |