ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陰刻自用印一顆(現代、AD2024、8、2) |
|
|
|
縦横・・5x3cm 戰國齊國の廣武君が韓信に語った言葉の一句を、『 史記』淮陰侯傳から小篆で刻した、「愚者一得知者一 失」(愚者の一得、智者の一失)である。廣武君は「智 者も千慮に必ず一失有り、愚者も千慮に必ず一得有り 」と言っている。この言葉は、本来朱文の小篆で刻する 豫定であった。頭と意識は朱文朱文と思いながら、「愚 」の字を彫り終えた所で、よくよく見てみたら白文を彫っ ていた。愕然とした、朱文朱文と意識しながら目も一應 印面を見ている、にも關わらず手が勝手に白文を彫り 、其れに暫く氣がつかなかった。抗癌剤の副作用など と言い譯は決してしない。此は明白な惚けで、惚けも 惚け大惚けである。確かに今までも物忘れはしたが、 己の老化現象が此處まで進んだ事例を、眼前に見せ つけられて悲しくなり、愕然として暫く考え込んだ。 |