ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陰刻自用印一顆(現代、AD2024、10、7) |
|
|
|
縦横・5.8x3.8cm 『醉古堂劍掃』卷十一の一節を、金文で刻した「昨日之 非不可留而今日之是不可執」(昨日の非は留む可から ずして今日の是は執る可からず)である。是非には捕ら われないと言う事であるが、此の言葉は『菜根譚』の修 身七にも有り、『醉古堂劍掃』・『菜根譚』共に、「昨日の 非は留む可からず、之を留むれば則ち根燼復た萌して 塵情終に理趣を累はさん。今日の是は執る可からず、之 を執れば則ち渣滓未だ化せずして理趣反轉して欲の根 と爲る」と言っている。是非得失には執着しない様には心 懸けているが、時として得失に執着してしまう事が有る、 凡人の悲しさである。 |