ギャラリー解説蛟蛟

書画

黄虎洞手習い、陽刻依頼印一顆(現代、AD2024、10、13)

縦横・2x2cm

此の一顆は依頼印である。先日知人のお母さんから、「

娘が名前の和の字を入れた良い言葉を刻して欲しい」と

言っていると、可愛いお嬢さんからの依頼を受けた。小

生の如き下手な輩に所望されるとは、寔に有り難い事で

ある。其處で諸々思案を巡らし、『禮記』學記篇の中から、

「穏やかで優しい」と言う意味の言葉を選び、伸びやかな

線にする爲、敢えて戰國三晉篆文で刻した、「和易」であ

る。學記篇には、「君子の教喩するや、道びきて牽かざれ

ば則ち和し、彊めて抑へざれば則ち易く、開きて達せざれ

ば則ち思ふ。和易にして以て思はしむ、善く喩すと謂ふ可

し」と有る。


[ギャラリー一覧へ戻る]