ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陰刻自用印一顆(現代、AD2025、6、20) |
|
|
|
縦横・5×2cm 『禮記』中庸篇の一句を古璽文で刻した、「行遠自邇登 高自卑」(遠きに行くには邇《ちか》きよりし、高きに登る には卑《ひく》きよりす)である。何事も手順を踏んで行う のが宜しいと言う事である。最近結果が良ければ、過程 は問わないと言う人を見かけるが、だからと言って其の 過程が、非合法であったりルール無視であったりして良 いはずは無いと思う。和を以て貴しとするならば、手順 やコンセンサスは矢張り必要となる。自由に権力が振る える立場に在ればこそ、尚更ルールは重要であろう。 |