ギャラリー解説蛟蛟
書画
黄虎洞手習い、陰刻自用印一顆(現代、AD2025、8、26) |
|
|
|
縦横・2×2cm 『詩經』大雅の烝民の一語を、甲骨文で刻した「有物有 則」(物有れば則有り)である。全ての物事には一定の 決まりが有り、人には人として守る可き道が有る、と言う 事である。烝民には、「天、烝民を生ず、物有れば則有 り」と有る。人の發言や行動にも、自ずと守る可きもの が有る、好き勝手に何でも發言して良いと言うものでも 無い、發言の自由が保障されている社會だからこそ、 其處には一定の決まり事が有るのである。 |