ギャラリー解説蛟蛟

書画

黄虎洞手習い、陰刻自用印一顆(現代、AD2025、8、31)

縦横・2.2×2.2cm

『世説新語』言語篇の一語を、古璽文で刻した「呉牛喘

月」(呉牛は月に喘ぐ)である。必要以上に慌て怯える事

である。「蜀犬は日吠ゆ」と同じである。因みに小生は、

妻に尤もらしく名を呼ばれると、大概説教か・叱責か・愚

痴を言われる、因って名を呼ばれると、話の内容が何で

あれ、ついつい身構えてしまう、則ち「愚夫は呼名に身構

ふ」であろうか。


[ギャラリー一覧へ戻る]